ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. お肌カサカサ対策、これを使ったらお出かけするのも楽しくなりますよ〜
 

お肌カサカサ対策、これを使ったらお出かけするのも楽しくなりますよ〜

2017/07/19
お肌カサカサ対策、これを使ったらお出かけするのも楽しくなりますよ〜
昨日は朝からお出かけというのに、ゲリラ豪雨みたいでした。

今日はお天気かなと思ったら、高松地方気象台は19日午後、「四国が梅雨明けしたとみられる」と発表したそうです。
これからは、洗濯物も干せる毎日が続くかなとホッとしています!

夏本番ですねぇ。
肌を露出する機会も多いのではないでしょうか。









お肌カサカサ対策、これを使ったらお出かけするのも楽しくなりますよ〜子どもの笑顔
日差しを浴びるのもいいけれど、長時間は紫外線カットしてからでないとね!
日焼け止めは欠かせませんよ〜


着るものも長袖ばかりだと暑くてね
半袖などの洋服を着て、おしゃれしてお出かけしたいもの。
だけど、お肌がかさついていたら楽しい気分じゃなくなっちゃうかも!

お肌カサカサ対策、これを使ったらお出かけするのも楽しくなりますよ〜天然のハーブとアロマを使った美肌ローション
そんな時は、天然のハーブとアロマを使った『美肌ローション』を使ってます。

Herb・Room leafで、作って使用していただいた方からは、
  • 次の日まで、お肌つるつるになりました!
  • 色もきれいだし、香りにも癒されました!
など嬉しいお言葉もいただいてますよ。

これを使ったら、お出かけするのも楽しくなりますよ〜
ワクワク♪♪♪


肌荒れによいハーブ&スパイスをご紹介します。

  • シュンギク

ℬ-カロテンが豊富に含まれる。体内でビタミンAに変わって、皮膚や粘膜の抵抗力を上げる働きをするので、肌荒れには欠かせない栄養素。

緑黄色野菜に多く含まれますが、シュンギクの含有量はホウレン草や小松菜よりも豊富。

 


  • クルミ

良質なビタミンB群、ビタミンC、アルギニン、ミネラルが豊富。

抗酸化作用があり、細胞を強くする働きのあるオメガ3脂肪酸が豊富に含まれる。

肌荒れだけでなく疲労回復、精神安定、免疫力強化、高血圧、アンチエイジングなどさまざまな効果があります。

 


  • キクラゲ

肌荒れは肌表面の角質層がひび割れ、水分を肌内部に閉じ込めておくことができなくなったために起こる。

間違ったスキンケアや有害物が原因となることもあるので、老廃物を排出するデトックス効果のあるものを食べることも必要です。

キクラゲは、ムコ多糖類、栄養素、ビタミンが豊富でデトックス効果があります。

 

【その他肌荒れによい食材】

梅、ハト麦、山芋、クコ、クローブ(丁香)、胡椒、唐辛子、ナツメグ、ニラ、人参、ニンニク、ハッカク、フェンネル、ホウレン草、カボチャ、寒天、真珠、など

 

【避けたい食べ物】

甘いお菓子などによる砂糖の摂りすぎは、肌荒れをさらに悪化させてしまいます。

その他、タケノコやもち、香辛料の摂りすぎにも注意が必要。

 

参照:食のハーブ


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf