ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 自然療法のこと
  3. 自然療法機構の会報誌に活動を紹介していただきました!
 

自然療法機構の会報誌に活動を紹介していただきました!

2016/08/22
自然療法機構の会報誌に活動を紹介していただきました!
最近、イベントのワークショップでさせてもらっている「起き上がり小法師絵付け体験」

NaO自然療法機構の「一本草プロジェクト」に、活動紹介していただきました。









一本草プロジェクトとは

   「一本草プロジェクト」より引用

 

幼い頃、お腹が痛くなると、

母が作ってくれた薬草酒。

飲むとピタリと痛みがなくなる

不思議なこの薬草を

母は「イッポングサ」と呼んでいた。

 

日本のおばあちゃんの暮らしの知恵は、私達の貴重な宝です。

母から子へ、またその子が母となり、その子へ

 

そうして受け継がれてきた知恵が、

核家族化や震災などで家族が離ればなれになっている今、

 

少しずつ失われようとしています。

 

どうにかして、この宝を形に残していきたい。

そんな思いから、一本草プロジェクトが始動しました。

 

一本草とは、植物名「ヒキオコシ」というもので

東北地方ではイッポンソウとか、イッポングサと呼ばれています。

私も、子供の頃は祖母がいたので、おばあちゃんの知恵というものをいろいろ習ったな・・・

最近は、核家族化、自然環境などでそんなことも失われていってるような気がします。
私も年とったからか、昔は良かったなとかよく思うんですよね

そんな時に、NaOの平垣代表から会津の「起き上がり小法師」を作る活動を通して、活動費を集めよう!と取り組んだのが「一本草プロジェクト」
私も、賛同しました。そういうことから、この活動のお手伝いさせていただいてます。

これからも、どんどん広がっていってくれたら、いいなと思います。
9月10月も、イベントで縁起物の「起き上がり小法師絵付け体験」していきます。







Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf