ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【ハーブの活用法】ペパーミント
 

【ハーブの活用法】ペパーミント

2016/08/22
【ハーブの活用法】ペパーミント
ハーブの活用法part9 ペパーミントです。











とても歴史の古いハーブ
繁殖力がすごくあるハーブで、世界中に3,000以上の種類があると言われています。

その中でも、よく知られているのがペパーミントとスペアミントです。
スペアミントと比べて、一般的にはペパーミントの方が香り、作用が強いと言われます。

ペパーミントの清涼感は、メントールという成分によるもので、食品だけでなく化粧品、雑貨など日用品の原料として利用されています。



ハーブティー

清涼感のスーッとする香りと味わいは、リフレッシュ効果が高いです。

消化促進の働きがあるので、食後のお茶にピッタリです。

 


お料理

フレッシュ、ドライともに、料理の利用はバラエティです。
ヨーロッパでは、古くから肉料理やソースの香味づけとして、欠かすことのできないハーブです。


アロマテラピーや美容

精油は、ティッシュやハンカチに1〜2滴ほど垂らして吸入すると、胸焼けや吐き気を和らげる作用があります。
トリートメントで行う場合は、皮膚への刺激が強いので、希釈して使用してください。


※小児・幼児、授乳中の使用は避けてください。妊娠中は、注意して使用してください。

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf