ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【ハーブの活用法】ラベンダー
 

【ハーブの活用法】ラベンダー

2016/08/21
【ハーブの活用法】ラベンダー
ハーブの活用法part8 ラベンダーです。











ハーブの中では、誰でも知ってると言われるほどです。
種類もたくさんあります。よく利用されるのは、イングリッシュラベンダー

ラテン語の語源は、ラテン語のLavare(ラヴァーレ)、「洗う、洗浄する」という意味から
古くから入浴などに使用されており、現在でも、ポプリや石けん、コスメ、日用品など様々な製品に使われています。



ハーブティー

花の香りが特徴です。

他のハーブとブレンドするときは、4粒までで大丈夫(1粒でもいいぐらい)

リラックス効果が高いので、不眠やイライラの緩和にもなります。

子宮を刺激する作用もあるので、妊娠中の飲用は避けた方が良いでしょう。

神経性の片頭痛やストレス性高血圧に有効

 


お料理

爽やかな香りは、肉料理やお菓子の風味づけに使われています。
エルブ・ド・プロバンスにも加えられています。


アロマテラピーや美容

精油の中でも、もっともポピュラー、初心者の方におすすめです。
様々な働きがあるので、オールマイティーです。
心と身体のリラックス効果が高いので、芳香浴からスキンケアまで、幅広く使われています。


※妊娠中の使用は避けてください。


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf