ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【ハーブの活用法】セージ
 

【ハーブの活用法】セージ

2016/08/20
【ハーブの活用法】セージ
ハーブの活用法part7 セージです。











ラテン語名のSalviaは「健康・安全」という意味で、古代から家庭保健薬として使われてきました。
「セージを植えた家には死人が出ない」という、諺もあるぐらいです。

たくさんの種類がありますが、ハーブとして適しているのはコモンセージやガーデンセージ
和名では、薬用サルビアと呼ばれています。
抗菌、抗酸化作用に優れています。



ハーブティー

すっきりとした香りと苦みが出ます。

抗菌作用や抗酸化作用があるので、感染症の予防や免疫力強化してくれるので、風邪のひき始めにハーブティーで飲んだり、うがいや吸入などで使ってもいいですよ。
女性ホルモンのような働きをするので、ホルモンバランスによる女性特有トラブルにも、大きな助けになってくれます。


お料理

独特な風味で、肉の臭みをとってくれたり、香味づけとして西洋料理には欠かせません。
ソーゼージの材料としても使われます。


アロマテラピーや美容

抽出された精油は、ハーブティーに比べて効能がたいへん強いので、植物油で十分に希釈して使ってください。
セージの仲間、クラリセージから抽出された精油のほうが、トリートメントによく使われます。


※てんかんの方、妊娠中、授乳中の方は使用は避けてください。
大量摂取、身体が弱っている時の使用も避けてください。

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf