ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【ハーブの活用法】レモンバーム
 

【ハーブの活用法】レモンバーム

2016/08/19
【ハーブの活用法】レモンバーム
ハーブの活用法part6 レモンバームです。











ラテン語名はMelissa(メリッサ)といい、“ミツバチ”を意味し、ミツバチがたくさん集まることから、「はちみつの花」と言われています。

昔からハチミツが採れるハーブとして重宝されてきました。
悲しみ、心配、不安感を和らげて、気持ちを明るくしてくれるハーブとして、昔から利用されています。


ハーブティー

ほんのりとしたレモンの香り、ほとんど酸味を感じない、くせのない味
神経の高ぶりを和らげる働きがあり、ストレスを感じやすい方、夜なかなか寝付けない方にもおすすめですよ。
身体を温め、発汗作用もあるため、風邪の時に飲むと良いですよ。


お料理

爽やかなレモンのような香りは、料理の風味を一段と引き上げてくれます。
肉、魚料理、サラダからデザートまで
葉を細かく刻んで、ドレッシングやマヨネーズに入れる。
オムレツ、シャーベットなどにも使われています。


アロマテラピーや美容

抽出された精油は、“メリッサ”と呼ばれている
鎮静作用の高い成分が含まれています。

葉の中には、ほんの少ししか精油成分が含まれていないため、たいへん高価です。


※精油の使用は、皮膚に刺激を与えることがあるので、十分に希釈してください。
肌の弱い方は、注意して使用してください。

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf