セルフケアでの活用法
【内用】
ハーブティーにすると、少し甘みのある上品な香りで、すっきりしてます。
フランスでは、不眠症と消化不良改善として人気があるそうですよ。
発汗作用もあるので、風邪の初期症状にもおすすめ。
【外用】
手浴・足浴、湿布、オイルトリートメント、スキンケア、ヘアケア
リラックス効果が高いので、安眠を促したり頭痛の改善にもなります。
皮膚への強壮作用があるので、パウダー状のハーブにしてスキンケアやヘアケアにも利用されます。
・メンタルハーブとしての側面
神経系のリラックス作用が強いので、神経性の頭痛やめまいなどの改善に役立ってくれます。
・心へのアプローチは
イライラや心配事が多い神経質になってるときに、落ち着きを与えてくれます。
※精油の場合は、皮膚刺激を与えることがあるので、十分に希釈して使ってください。
肌の弱い方は、注意して使ってくださいね。