ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 初めての方へ
  3. 手づくり石けんを始めたきっかけ
 

手づくり石けんを始めたきっかけ

2015/03/06
手づくり石けんを始めたきっかけ
ハーブをはじめたきっかけを書いたので、石けんづくりをはじめたきっかけも記録しておこうと思います。

ハーブをはじめたきっかけにも書きましたが、もともと肌は弱かったです。

ハーブを習って、初めて練り石けんや溶かして作るMPソープを作りました。
市販のより、ツッパリ感もなくしっとりして私には合っていました。

それだったら、練り石けんの元となる石けんは作れないの!?となり、調べたら苛性ソーダを使ってできることがわかりました。

苛性ソーダは劇物です!

以前、薬品会社の倉庫に勤めていたので、危険物は上司に報告して鍵を開けてもらわないととれないものでした。

実際、薬局に行っても薬剤師さんに使う目的を伝え、名前・住所・年齢を書かないと売ってもらえない商品ですからね〜

作り方もわからない、劇物の苛性ソーダ触るのも怖い!
最初はそんな恐怖心でした。

もともと出かけるのは好きですから、石けん教室をしているところを探して大阪へ習いに行きました。

そこでは同じような目的の方もいらして、一緒に作る楽しみも経験しました。

そして石けんマイスターがあると知り、それもご縁で習いに行きました。

モノづくりもそうですが、石けんは作る愉しみが一番大きいと思います。

  • レシピを考える
  • 材料を混ぜ合わせる
  • 型入れタイミング
  • 型出しタイミング
  • 切り分け
  • 熟成期間を待つ
愉しみがいっぱいあります。

ハーブ石けんをつくったりして、活用できています。

未だに石けん在庫抱えながら、時々つくっています。

はまったら、はまる性格なので!


ものづくりの愉しさにはまっています。


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf