ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 肌を綺麗に
  3. 手づくり石けんだけで安心!?ワンちゃんのシャンプー
 

手づくり石けんだけで安心!?ワンちゃんのシャンプー

2019/11/06
手づくり石けんだけで安心!?ワンちゃんのシャンプー

なぜ、犬に手づくり石けん!?

最近、皮膚トラブルでお悩みのワンちゃんが多いと聞きます。
犬の表皮は、人より1/3〜1/5程度の薄さなので非常にデリケートで、刺激や乾燥に弱いので皮膚トラブルも多いです。

そして、現在のペット用シャンプーは、合成界面活性剤による製品が市場の多くを占めているとされています。
ドッグ用シャンプーのなかには、品質や安全性を確かめようにも、明確な成分表示がないものもあるようですね(これ、怖くないですか?)
高額にもかかわらず、ワンちゃんに合わなくてもったいなかったというのも耳にするようになりました。

飼い主様の自然派志向、健康や環境への関心の高まりから、石けんの良さが注目されています。
人にとっても犬にとっても、石けんは皮脂を余すところなく、汚れや垢、フケを効率よく落として、体に強く浸透・残留することのない洗浄剤です。

手づくり石けんは、新鮮な動植物油脂を原料にし「コールドプロセス製法」で作られていますので、従来の工業的な石けんとは違った肌触りのいい石けんです。

コールドプロセス製法

Herb・Room leafで作れる石けんは、良質な植物オイルを使用し昔ながらの「コールドプロセス」製法で作っています。

 

植物オイルと水酸化ナトリウムを合わせて自然に起こる化学反応を利用して、30〜40日間かけてゆっくりと良い石けんになっていくのを見守る・・・という手間と時間がかかり、大量生産ができない製法です。


コールドプロセス製法の石けんの良さは、石けんに副産物としてグリセリンが含まれるので、肌にやさしく、しっとりすること。




 
そんな折に、ワンちゃんのイベントが11月にあるから出店してみませんか?とお声がけくださりました。
ご縁があって、11/17(日)とくしまドッグミーティングに出店させていただくことになりました。
犬用の石けん、肉球クリームなどを販売します。


犬用石けんの特徴


  • 精油など匂いのするものは入れてません。(犬の嗅覚は人間の嗅覚の100倍ほど鋭いそうです)
  • 皮膚の痒みにもやさしいネトルのハーブを配合しています。
  • やさしさ、洗浄力、泡質などの面から複数の皮脂をバランスよく配合しています。

オーガニックの犬用石けんで洗っていただくと、とてもふわふわな毛並みだそうですよ。
どうぞ、手にとりご覧になってくださいね。



【日程】 11/17(日)

【時間】 10:00〜15:00

【場所】 両国橋西公園テントエリア

【入場料】 無料










 


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf