当教室のレッスン時間は予約制となっております。
このページでは講座スケジュールを掲載しています。
実際にレッスンのご予約をして頂くことが出来るレッスン可能日と空き時間を表示しております。
(体験レッスンや面談をご希望の方も「レッスン可能日・時間」の範囲でご予約をお願いします。)
レッスン予約や時間についての詳しいご説明につきましては<よくあるご質問>をご覧下さい
ストアカ(ストリートアカデミー)に、掲載していただいてます。
ご予約受付中のレッスン
ご予約受付中のレッスン
作り方はとてもシンプル...道具が少ないのも嬉しい♪
溶かして固めて作ります
パターンの作り方で、貴女だけの特別な宝石石けんを作ります。
カットの仕方によりますが、合計6個の宝石石けんを持ち帰っていただきます。
「作ることを楽しむ!」ことを大切にしたい思いから、解説するお時間やお渡しする資料は必要最小限に留めております。
肌のお悩み、いつまで我慢しますか?
ペット用シャンプーの製品は、合成界面活性剤が配合されているものが市場の多くを占めていると言われています。
飼い主の自然派志向、健康や環境への関心の高まりから、石けんの良さが注目されはじめており、中でも犬はペットとして飼育数の多い動物。
その皮膚は薄くデリケートで、体に負荷をかけないやさしいシャンプーが必要とされます。
人にとっても犬にとっても、石けんは皮脂を根こそぎ奪うことなく、汚れや垢・フケを効率よく落として、体に強く浸透・残留することのない洗浄剤。
手づくり石けんの多くは、新鮮な動植物油脂を原料にコールドプロセス製法で作られ、従来の工業的な石けんとは違う肌あたりのやさしさがあります。
また、愛犬の体質に合わせた原料を吟味できるのも、手づくりならではの大きなメリット。
手作り石けんの醍醐味は使い心地だけでなく、作るときの喜びも格別。デザインや色を変えるだけで、全く違う表情を見せてくれます。
まずは、オプション素材、ベースレシピで作るデザイン石けんを楽しみましょう!
健康ブームの中、身体だけではなく心の健康への意識も高まり、「心身ともに充実した健康状態をめざそう」という意味で、メンタル(精神的)ヘルス(健康)ケア(管理)という言葉が使われるようになってきました。