



【徳島産 桃の葉石けんづくり(1Day講座)】
なんとも言えない、甘〜い桃の香りが漂う教室です。
温度調節をしながら、数種類のオイルと苛性ソーダを混ぜると、まるでカスタードクリームのような・・・(※食べられません)
型に流し入れた状態で、皆さんお持ち帰りされました。約1か月程、じっくり乾燥・熟成させると完成だそうです。湿疹やニキビなどの皮膚トラブルに効果的な、桃の葉エキス入り石けん。保湿成分もたっぷりだそうで・・・完成が待ち遠しいですね〜
肌荒れ、ニキビなどで悩んでいらっしゃり、「皮膚トラブルを解消するための石鹸&ハーブ体験レッスン」をインターネットをみてすぐに予約をしてくださいました。
実際に参加していただいて、もっと知りたいと思いました。
ハーブや石けんを勉強できたらと思います。
肌のかゆみ、乾燥などで悩んでいらっしゃり、インターネットをみてすぐに「皮膚トラブルを解消するための石鹸&ハーブ体験レッスン」を予約をしてくださいました。
実際に参加していただいて、楽しく参加することができました。
説明も親切丁寧でした。



実際に参加していただいて、毎回講座すごく楽しみにされてていつもイキイキされてました。
自然素材で日常に使える物が簡単に作ることができて、知識を増やすことができ楽しかったです。




6回目は、引き続きビューティーハーブでした。
今回は、洗浄と保護をテーマにお話させていただきました。
きれいな素肌でいるためには、洗浄ってすごく大事。
なぜかというと、洗浄の仕方によっては全くお肌に良くない方法取り入れている方とそうでない方とでは大きく分かれていきます!(すでに実感済みです)
お肌の断面図などを使って、なぜか?の説明もしました。
そこで、一番高価でどこにも売ってないものとは・・・が必要になってくるのです。。。
保護についても、お肌の潤いを保っていくには必要なことですものね!
保護して行くための基剤についてのお話と実習です。

実習では、クリームを作りました。
このクリームも、それぞれのお肌に合わせたオイル、精油で作っていただけますよ〜
人気なのは、どのオイルでしょう?