ハーブでもアロマエッセンシャルオイルでも、抗菌・消臭と言えばこれと言われるものをご紹介します
ハーブには、汗や脇のにおいをおさえるデオドラント効果があります。また、殺菌・消臭効果のあるデオドラントスプレーは、体だけでなく、生活のいろいろな場面で役に立ってくれます。
例えば、トイレ・キッチン、車の中、部屋などのにおいやばい菌が気になるとき、ハーブやアロマの天然の香りで抗菌や消臭できたら気持ちがいいですよね。
抗菌や殺菌、抗真菌作用のあるハーブやエッセンシャルオイルを使った消臭スプレーが役立ってくれます。
お掃除のときに使えば、気分もリフレッシュ!やる気もアップ!
家事がもっと楽しくなりますよ。
それは、ご家庭でも簡単に育つペパーミント。
古代ギリシャ時代、古代ローマ時代から、体の洗浄や食事の時の殺菌、宗教的儀式などに使うなど、生活に幅広く利用されています。
新約聖書にもミントに関する記述があるほど、昔から重宝されてきたハーブ。
ス〜ッとした清涼感とメンソールの爽やかな香りが特徴。マウスウオッシュとしての利用もおすすめです。
アロマエッセンシャルオイルでも、抗菌作用に優れていると言われています。
心身を冷やす特徴があるので、怒りで気分が高まっているときに嗅ぐと、クールダウンします。
リフレッシュにも役立ってくれますね。
このペパーミント、大活躍しますよ!
ワークショップで作っていただけますよー