ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【イベントワークショップ】11月のイベント秋色紡ぎで体験できます「ハーブで消臭スプレーづくり」
 

【イベントワークショップ】11月のイベント秋色紡ぎで体験できます「ハーブで消臭スプレーづくり」

2017/10/20
【イベントワークショップ】11月のイベント秋色紡ぎで体験できます「ハーブで消臭スプレーづくり」
ラベンダー畑
ハーブには数々のすばらしいメリットがある中でも、生活の中にもたらす喜びもメリットの一つです。

庭に栽培したり、家の中で鉢植えにしたりして楽しむ
そうすることで香りが家の中で漂って、色彩もあり暮らしが豊かに潤いますよ
そして私たちの健康にも役立っているんですよ。


プラスチック製品
現代社会に生きる私たちは、プラスチック製品や化学薬品に取り囲まれ、ストレスにさらされています。
そんな現代社会に、自然の暮らしを取り戻し、ストレス解消と健康維持に役立つものとして、あらためてハーブが注目されています。


Herb・Room leaf主宰松下 美穂消臭スプレーづくり
家庭用品に使われるハーブは、手元にあったりすると便利で手作りという楽しみもあります。
トイレやキッチン、車内、部屋の中などの匂いが気になる時、天然の香りで抗菌や消臭ができたら気持ちいいですよね。
抗菌や殺菌作用などのあるハーブを使った消臭スプレーがあると役立ちます。


日常に備えておくといいハーブをご紹介します


    • ペパーミント(リフレッシュ・メンタルトラブル)…気持ちも消化器もリフレッシュさせてくれます。

    お料理の香味づけやお菓子や飲み物にも添えたり…

    毒素排出デトックス作用もあります。



    • ローズマリー(リフレッシュ)…「若返りのお茶」とも言われています。

    ハンガリーの王妃がこのハーブで化粧水として使って若さを取り戻し

    77歳でプロポーズされた話はよく知られています。

    脳の働きを活発化してくれて、集中力を高めてくれます。

    血行促進作用もあり、血管を強くしてくれます。デトックス効果もあります。

     

     


    • ジャーマンカモミール(リラックス)・・・胃の痛みや冷え性に!風邪のひきはじめや胃炎、下痢、吐き気にも

    生理前のイライラや抑うつ的なときにも気分の転換になります

    牛乳と相性もいいので、お子さまにもおすすめ!

    オールマイティーに使えるので「万能ハーブ」とも言われます。

     

    ハーブにも種類がいろいろあります。

    自然の状態で育っている自生(ワイルド)ハーブが自然環境の厳しさに耐える力が備わっている(その土地に適している、肥料などを与えなくても十分に育つ強さをもっていた)強い種類のハーブなので、一番おすすめです。

    ハーブは、高温多湿に弱いので冷暗所での保管が大切です。


    11月は、その消臭スプレーを作れるワークショップをします。
    自宅教室または、ギャラリーなごみのイベントでも開催します。

    11/3(祝日)〜19(日) 秋色紡ぎ

     

    時間:10:00〜17:00

    場所:ギャラリーなごみ

       おぶつだんの悟空

       〒771-0201 徳島県板野郡北島町北村鍋井2−15 
       4、5、6、9、11、15、18、19日

    Herb・Room leaf

    徳島県徳島市津田町2-8-24-7

     完全予約制  


    Herb・Room leaf