その前に、ハンドメイド石けんマイスターとはどんな資格なの!?とご理解いただくために、ハンドメイド石けんマイスター講座無料事前説明会を開催します。
ハンドメイド石けんマイスターの資格は、すでにマイスターになっている講師から推薦を受けてとれる資格ですので、推薦条件などをお話させていただきます。
以前、石けん教室に参加されたことのある方のご感想です。
・初心者でもできるか不安でしたが、丁寧に教えてくださいました。
・手作りできる楽しみ、安心を楽しんでほしいです。
・自信をもって作れるようになりました。
・手作り石けんを使ったら、肌の乾燥が全然違うんです。
それでは、最後に詳細です♪
【ハンドメイド石けんマイスター講座 無料事前説明会】
場所:Herb・Room leaf (徳島市津田町2丁目)
日時:2015年3月12日(木) 15:30〜16:30
費用:無料
持参するもの:筆記用具
※締切:開催日の前日午前中までに、ご連絡ください。
今すぐ申し込む
こちらにお電話ください:050-3747-9514
現在迷われている方も、説明会をお聞きになってからお決めいただいて大丈夫ですので、お誘いあわせの上、お気軽にご参加くださいませ。
一般社団法人ハンドメイド石けん協会とは
生まれたばかりの子供たちのほとんどが初めて出会う最初の化粧品。
それは石けんです。石けんは、「きれい」のシンボルとして、世界中のどんな場所でもどんな時代でも大活躍してきました。
今では、ボディソープやシャンプーにその座を脅かされていますが、キャンプ場のように下水道のないところでも自然への負担を最小限にとどめてくれますし、肌にもとても優しいのです。
石けんを手作りするのはとても楽しいです。そして、理知的です。石けんを学ぶことは化粧品の基本原理に触れることです。
そしてお肌のしくみや化粧品の秘密など、わくわくするような知的冒険の旅があなたを待っています。
(一般社団法人ハンドメイド石けん協会より引用)
手づくり石けんから始まる新しい世界
色や模様などの美しさを表現することも手づくり石けんの楽しみのひとつです。
毎年9月〜10月に行われるデザイン石けんコンテストは、そんな石けん作品の発表の場です。
一般の方やグループでの応募も可能です。
石けんの販売を希望する資格者に薬事法などに関する知識や、化粧品製造販売業者にOEM発注して自分のブランドの石けんを製造販売するためのノウハウとマナーを身につける講習を行っています。
ボランティア、ペットなどの委員会活動があり、それぞれイベントの開催や情報発信をしています。