ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【参加者募集!】自分にぴったりのハーブがみつかるんです!
 

【参加者募集!】自分にぴったりのハーブがみつかるんです!

2015/02/02
【参加者募集!】自分にぴったりのハーブがみつかるんです!
植物が自分とコミュニケーションをとるために、役立つものということをご存知でしょうか?

実は、あなたの性格や体質をふまえたうえで、ぴったりのハーブが見つけられるんですよ〜

 

私はハーブにも、効果・作用のみならず、人と人との間に存在するような“相性“があると信じています。


あなたもその秘密を知りたいと思いませんか?



  

 

 

ハーブティーは、簡単で効果の実感しやすいハーバルセラピー(植物療法)です。

 

もちろん飲み物として楽しむことも大切ですが、体の不調や気分の落ち込みなどを改善してくれる効果も期待できます。



そのために、体や心に必要なハーブティーを飲むことも重要です。



そこでおすすめしたいのが「パーソナルタイプ」にあったハーブティーを知るということです。



パーソナルタイプは「体質」と「気質」と「後天的な要素」から成り立ちます。

 

ご自身の「パーソナルタイプ」を知ることにより、よく起こしてしまう不調や心理的な落ち込みの原因などを知ることもできるのです。

 

「自分の健康は自分で守る」ためにも、オリジナルのブレンドハーブティーを作ってみませんか?




パーソナルタイプとは?

 

「体質」や「気質」は生まれ持ったものですが、私たちは成長過程において多くの後天的要素を身につけていきます。

 

同じような体質を持って生まれても、育った食環境の違いがあります(野菜中心の和食家庭、量が少なめ、外食が多い、肉中心など)し、厳格な家庭に育った人と自由な考えの家庭で育った人では性格の傾向も違ってきます。

 

どのような教育を受けたか!どのような自然環境に育ったかでも違います。

 


  • 遺伝的な要因:胚葉グループの発達から見た体質や気質の要素
  • 背景発育:成長の過程での背景
  • 環境:現在の生活、体内環境、対外環境、心理的環境
  • 栄養状態

 

このように一概に生まれ持った体質や気質だけではなく、その後の後天的な要素を含めて私達は成り立っています。

これを総合して「パーソナルタイプ」と呼んでいます。

 

ハーブティーに興味がある


体質に合ったハーブティーを作ってみたい


嗜好を満足させるハーブティーを作ってみたい


生活環境を整えるハーブティーを作ってみたい


性格傾向に合ったハーブティーを作ってみたい

 

など…

オリジナルハーブティーを作ってみたい方におすすめの手軽に始めれるレッスンです。

 

テキスト、ハーブお土産付き、ティータイム付

所要時間:1.5時間



さらに今の心理状況を知りたい方は、クリスタルカラーセラピー15分コース、30分コース、60分コースへおすすみください。



それでは、最後に詳細です♪



【パーソナルハーブレッスン】

 

場所:Herb・Room leaf (徳島市津田町2丁目)

日時:2015年2月21日(土) 10:00〜12:00

費用:3000円

持参するもの:筆記用具

 

※締切:開催日の5日前までに、ご連絡ください。

 

 

今すぐ申し込む

こちらにお電話ください:090-4976-8183

 

ぜひ、ご自分に合ったハーブティーを見つけにきてくださいね。 


 

 


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf