「固定概念」最近、つくづく思う事・・・
固定概念で物事を見ると、物事の本質を正しく評価することが出来ないような気がする
例えば「介護」
介護する側は、ほんとたいへんだと思う。
近所の人にも、「たいへんでしょう!」なんて言われたり・・・
でも、それって介護する本人がそんな風に思ってなかったとしたら、どうなんだろうって!?
仕事にしろ、プライベートにしろ、視点を変えてみたら、柔軟で豊かな発想を生み出すのではないかなと思うのです。
だから、「固定概念にとらわれない」時には自分自身を見つめ直すことも大切かなと思う。
って、美味しいランチを食べながらふと思ったのでした。