ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 身体を綺麗に
  3. 【ハーブでセルフケアの活用法】パッションフラワー
 

【ハーブでセルフケアの活用法】パッションフラワー

2016/08/02
【ハーブでセルフケアの活用法】パッションフラワー
ハーブでセルフケアの活用法part4 パッションフラワーです。

 

花の形がはりつけの刑にされたキリストの受難を象徴していると考えられた事から、パッション(受難)と名付けられたと言われています。











セルフケアでの活用法

【内用】

お茶にすると少し苦味があるのですが、クセのない草の香りと味がしますよ。

効果的なので、どちらかというとメディカル的に使用されることが多いです。

 

また、ウオッカなどアルコールに漬け込んで、1日に1〜5回を飲み物などに混ぜて飲んだりします。

その場合、摂取時を注意してくださいね。

 

【外用】

あまり用いられない

 

・メンタルハーブとしての側面

 動悸を抑え血圧を下げるなど、強い鎮静作用があります。

 神経性の不眠症や、極度の緊張のこわばりなどにも向いています。

 

・心へのアプローチ

 不安や緊張を和らげて、気持ちを安定させてリラックスした気分に

 

※鎮静作用が強いので、妊娠中の方や運転前などの私用は避けてくださいね。


Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf