セルフケアでの活用法
【内用】
お茶にすると少し苦味があるのですが、クセのない草の香りと味がしますよ。
効果的なので、どちらかというとメディカル的に使用されることが多いです。
また、ウオッカなどアルコールに漬け込んで、1日に1〜5回を飲み物などに混ぜて飲んだりします。
その場合、摂取時を注意してくださいね。
【外用】
あまり用いられない
・メンタルハーブとしての側面
動悸を抑え血圧を下げるなど、強い鎮静作用があります。
神経性の不眠症や、極度の緊張のこわばりなどにも向いています。
・心へのアプローチ
不安や緊張を和らげて、気持ちを安定させてリラックスした気分に
※鎮静作用が強いので、妊娠中の方や運転前などの私用は避けてくださいね。