徳島,手作り,石けん教室,レッスン,ハーブ,クリスタルカラーセラピー,自然療法,商品,販売,乾燥肌,アトピー,Herb・Room leaf,松下美穂,徳島ビジネスチャレンジメッセ2015,UZUSIO石けん,SHIO石けん,あったかビジネス
この日のために間に合わせて作ったSHIO石けんとUZUSHIO石けんも登場!
たくさんの方に目に留まっていただくことができました。
徳島と言えば、この方!
手にとっていただき、一緒に撮影まで(^∇^)
石けんは、SHIO石けん人気でした!
初日は場違いなところに来てしまった!という不安もありましたが、皆様に温かく見守っていただけて感謝です。
お会いしたかった方とも、ご一緒できていろいろ楽しい時間を過ごせました。
新たな展開が発見できた3日間でした。
お誘いいただきまして、ありがとうございました。
創業促進・あったかビジネス支援事業(とくしま産業振興HPより引用)
「創業促進・あったかビジネス支援事業」は、特産品や文化等の「徳島県特有の資源」や個人のユニークな「能力・経験等」を活かした優れた創業計画を規模や業種にかかわらず広く「あったかビジネス」として計画認定し、地域に根ざした創業を県や関係機関が支援するものです。
起業を目指す方、第二創業で再チャレンジを目指す方は、一度ご検討ください。
随時、お申込みを受け付けております。
■「認定」までの流れ
創業者等
県内で新たに創業される方、又は創業後5年以内の方
事業計画書の作成
【事業計画書の記載事項】
1.事業の内容
2.今後3年間の事業計画
3.資金調達および運用計画
4.収支計画および運用計画、返済計画など
↓
計画申請(申請窓口:とくしま産業振興機構)
↓
審査:あったかビジネス認定審査委員会
↓
あったかビジネス計画認定
→審査結果を受けて、知事が決定
【計画認定要件】
1.経営者等の独自の技能や知識、能力、経験等を生かした事業であること
2.県内で新たに開始する事業、または、開始後5年以内の事業であること
3.事業による付加価値が一定以上見込めること
4.環境に優しく、地域社会に調和していること
5.ほかの県民(1人以上)からの推薦があること
6.明瞭かつ適切な事業計画のもと行われる事業であること
↓
あったかビジネスへの支援
◎支援内容(別途要件、審査等がある場合があります。)
▼あったかビジネス支援資金
その他、創業者無担保資金(信用保証協会保証付等)
▼平成藍大市あったかビジネス大賞による支援
▼経営ノウハウ・アドバイス等ソフト面での支援
•(公財)とくしま産業振興機構による窓口相談
•(一社)徳島ニュービジネス協議会において起業者向け相談ルームで計画支援
•セミナー等への参加や情報の提供
▼施設支援
徳島健康科学総合センターの起業家用貸室の小規模オフィス(IT事業者のみ)低賃料による入居
▼販路開拓支援
新商品開発については、県の「お試し発注購入促進実証制度」の対象
▼とくしま経済飛躍ファンド(地域資源活用枠)による助成
あったかビジネス計画の実施に必要な経費の助成