このイベントは、終了いたしました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
2年半ぶりに、Herb・Room leaf出店しました。
久しぶりの出店でしたが、ブース近くにはイベント出店ご一緒するお仲間さんもいて、楽しかったです♪
Herb・Room leaf碧ものがたりの徳島素材のオリジナル石けん販売。
今日は、うずしお石けん大人気でした!
お子様でも、大人でも楽しんでいただけるワークショップ。
今日は、ハロウィンのマカロン石けんづくりワークショップでした。 (実は、ワークショップの写真撮り忘れました)
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました!
出店者、スタッフの皆さま、お疲れ様でした!
アエルワクレアーレ、次回は2020年3月22日開催だそうですよ。
(写真は、社会福祉法人青香福祉会理事長様のFBよりお借りしました)
Herb・Room leaf明日は、徳島市川内町にあります社会福祉法人青香福祉会様の秋祭り
「青香祭」に出店します。【日程】 10/14(祝)
【時間】 10:00〜14:30
【場所】 社会福祉法人青香福祉会
【入場料】 無料
お祭り屋台
カラオケ大会
アトラクション等々
お楽しみ抽選会
皆さまのご来場をお待ちしております。
素肌力を高めてくれる、徳島ご当地石けん
私がこだわっているのは、植物オイルの恵みと保湿成分たっぷりの、昔ながらの伝統的な製法。
Herb・Room leafの石けんは、良質な植物オイルを使用し昔ながらの「コールドプロセス」製法で作っています。
植物オイルと水酸化ナトリウムを合わせて自然に起こる化学反応を利用して、40〜60日間かけてゆっくりと良い石けんになっていくのを見守る・・・という手間と時間がかかり、大量生産ができない製法です。
作り始めたきっかけは、自身のアトピー性皮膚炎から
肌が弱かった自分のために・・・という悩みから2009年からハーブについて学びはじめ、香り、色、味、薬効・・・と魅力の多いハーブを取り入れた生活を送ってきました。
ハーブでシンプルに作った石けんの使用感を気に入り、本格的に自分でも石けんを作りたいと思ったのがきっかけです。
そして関西方面へ石けんづくりを習い始めたのが2011年。
その後、徳島の素材を使って石けん教室も始めることとなります。
以来数年、私の肌もきれいになり、お肌の弱い大人の方からも使いたい、作ってみたいと言っていただくようになりました。