ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 肌を綺麗に
  3. 【メディア掲載】徳島ケーブルテレビ「朝ごはん食べた?」に紹介されました
 

【メディア掲載】徳島ケーブルテレビ「朝ごはん食べた?」に紹介されました

2019/02/26
【メディア掲載】徳島ケーブルテレビ「朝ごはん食べた?」に紹介されました
本日の徳島ケーブルテレビ「朝ごはん食べた?」に紹介されました。
石けんづくりは、7:40〜7:48頃まで出演しています。




テレビの取材は、意外にも初めてです!
最初は、緊張するかなと思ってたけど、始まるとちゃんと指示もいただきましたので、普段通りにしてましたかね(噛むのも含め(笑))

でも、家族とみるのは恥ずかしかったりします・・・


  


「朝ごはん食べた?」の番組Facebookより、お借りしました。

【Herb・Room leafで石けんづくり!】

 

徳島市津田町にあるHerb・Room leafに行って、赤ちゃんのお肌にも使えるベビーソープを作らせていただきました!

Herb・Room leafではベビーソープや宝石石鹸づくりなどの体験教室を行っています✨

今回、代表の松下さんに教わっていきます!

 

石けんは油類と苛性ソーダを合わせることでできます。

今回は6種類のオイルを使っていきます😃

 

防護用のゴーグルとマスク、手袋をして作業の準備は完了!

1⃣第一段階の苛性ソーダ作りは少し危険な作業になるため、松下さんに進めていただきました。

2⃣私は6種類のオイルを軽量しながらカップの中に合わせていきます。

きちんと量る作業が難しかったです…!!💦

3⃣苛性ソーダと同じ温度になるまでオイル全体をあたためていきます。

4⃣温まったら合わせていきます。すると色が白っぽく変化しました!

4⃣あとは素早く混ぜあわせていきます!まぜまぜ…

5⃣ここで香りを付けます!今回はラベンダーの香り!赤ちゃんにも使えるように少なめに入れました。

6⃣クリーム状になるまで混ぜたら、型に流し込み、表面にへらで模様をつけていきます。

7⃣あとは2〜3日様子を見たら、型から外して1か月熟成!

そしてやっと使うことが出来ます…❗️🥰

 

スタジオでは固まった石けんを披露!

ほんのりラベンダーの香りが広がって癒されます♥

表面もしっかり模様が残っていました!

危険な作業や温度管理に気を付けるなど手間がかかりますが、達成感がありますよ!

使える日が待ち遠しいです✨

 

松下さんはもともと敏感肌で、手作り石けんを使いだしてから改善されたそうです。それがきっかけで教室を始められたんだそう😌

 

他に、Herb・Room leafでは、藍の石鹸、宝石石鹸つくりの体験教室など、いろんな種類の石鹸作りを体験できますよ💎✨宝石石けんとってもキレイなので、気になる方はぜひチェック!💎✨

 

他に、石鹸の販売も行っています!

ギフトセットなどもあって、お店のホームページからネット販売のページにもアクセスすることが出来るのでぜひぜひチェックしてください(⌒∇⌒)

 

☘️🧼💎☘️🧼💎☘️🧼💎☘️🧼💎☘️🧼💎☘️🧼💎☘️🧼

         Herb・Room leaf

 

場 所 徳島市津田町2丁目8-24-7

料 金 ベビーソープ+肌に優しく、ママもベビーも使えるコスメレッスン 4,860円(税込み)

    宝石石けんづくり体験 5,400円(税込み) など

電 話 050-3747-9514

詳しくは「Herb・Room leaf」検索

💎🧼☘️💎🧼💎🧼☘️💎🧼💎🧼💎🧼☘️💎🧼☘️💎🧼

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の大喜利

お題:石けん王国に行ったらこんなことしてた!

答え:もはや絶滅危惧種となったばい菌の保護活動


 


販売商品も、ご紹介していただきましたよ。
 


お問い合わせ先

詳しくはがローマ字になってますけど、「ハーブ・ルーム リーフ」でも検索できますよ。

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf