初めての出店です。
いずれも天然植物油を主原料とし、合成保存料、合成着色料、合成界面活性剤、合成香料など添加物不使用。
爽やかな香りとしっとりとした洗いあがりが特徴です。
そればかりか、使い続けるうちに素肌で勝負できるほどキメが整っていくんです!
素肌に自信をつけるためのお肌想いの徳島ご当地石けん
私がこだわっているのは、植物オイルの恵みと保湿成分たっぷりの、昔ながらの伝統的な製法。
Herb・Room leafの石けんは、良質な植物オイルを使用し昔ながらの「コールドプロセス」製法で作っています。
植物オイルと水酸化ナトリウムを合わせて自然に起こる化学反応を利用して、40〜60日間かけてゆっくりと良い石けんになっていくのを見守る・・・という手間と時間がかかり、大量生産ができない製法です。
6種類の石けんご紹介
徳島県阿南市で生産されるよもぎの葉と徳島市で生産されるすだちを使った石けんです。
よもぎエキスはクロロフィルやカロテン、ビタミン、ミネラルが含まれ、肌を清浄にすすることにより、にきびやあせも、肌荒れを防ぎ、肌を健やかにするといわれています。
肌の弱い方にもつっぱり感がないと人気です。
すだちエキスはリモネンという香味が含まれており、お肌や健康の大敵であるストレスの解消にも大きく役立ってくれます。
また、天然植物エッセンシャルオイルの爽やかな香りを楽しんでいただけます。
ぜひ実際に使っていただき、肌を清浄に保っていきましょう。
徳島県鳴門市の有名な渦潮をイメージして作りました。
鳴門市で育っているローズマリーとラベンダーのハーブを粉末にし混ぜ込んでいます。
ローズマリーとラベンダーのハーブは、肌を健やかにする作用が期待されます。
この石けんで洗顔していただくとさっぱり感、香り・・・やみつきになりますよ。
ローズマリーやラベンダーの天然の精油の香りを楽しんでいただけます。
男性・女性問わず人気です。
ぜひ実際に使っていただき、さっぱり潤う肌を実感してみてください。
徳島県鳴門市で作られる塩を使った石けんです。
この石けんで体を洗っていただくと、しっとりしてとてもつるつるになります。
塩で角質を落とすと人気です。溶け崩れもしにくいです。
鳴門の塩にはミネラル類の栄養素が豊富に含まれ、保湿・美肌効果が期待されます。
マンダリンやラベンダーの香りを楽しんでいただけます。
ぜひ実際に使っていただき、つっぱらないしっとり潤う肌を実感してみてください。
徳島県藍住町の人参液汁・パチュリ精油・リッツアクベバ精油・ホワイトクレイなどで作った石けんです。
クリーミーな泡立ちがとても人気です。
パチュリやリッツアクベバの優しい香りでリラックスしていただけると思います。
ホワイトクレイは、植物ステロールやミネラル類などの栄養素が豊富に含まれ、保湿・美肌効果が期待されます。
肌荒れケアに、特におすすめです。
ぜひ実際に使っていただき、美肌効果を実感してみてください。(季節限定)
徳島県阿南市のブルーベリー農園のブルーベリーを使った石けんです。
ブルーベリー発酵エキスは豊富なビタミンやアントシアニンが含まれ、肌荒れを防ぎ、肌を健やかにするといわれています。
使用しているオイルは酸化安定性に優れ、洗い上がりにしっとり潤いを与え、優れた保湿効果も期待できます。
ブルーベリーフレグランスの甘い香りを楽しんでいただけます。
ブルーベリーを嗅いでるかのような香りが人気です。
ぜひ実際に使っていただき、つっぱらないしっとり潤う肌を実感してみてください。
徳島県阿南市で生産されるよもぎの葉を使った石けんです。
よもぎエキスはクロロフィルやカロテン、ビタミン、ミネラルが含まれ、肌を清浄にすすることにより、にきびやあせも、肌荒れを防ぎ、肌を健やかにするといわれています。
肌の弱い方にもつっぱり感がないと人気です。
また、天然植物エッセンシャルオイルの爽やかな香りを楽しんでいただけます。
ぜひ実際に使っていただき、肌を清浄に保っていきましょう。