Herb・Room leaf先週は、高松テルサでの「テルサマルシェ」出店。
FBでは、お友達で繋がってる方に初めてお会いできました。
久しぶりに、高松のお友達も会いにきてくださいました。
はじめましての方とも、楽しく過ごしました。
■ 講演内容
◆ 川崎 景介 氏
『色と花 〜人類が愛でてきた花、そしてその色〜』
マミフラワーデザインスクール校長 花文化研究者
◆ 原 三郎 氏
『セリシンの人と犬に対する有効性 〜皮膚や毛髪・被毛〜』
理学博士 NPO法人日本マルベリークラブ 代表理事
◆ 堀 いずみ 氏
『日本の発酵食 〜納豆について〜』
発酵食大学講師 一般社団法人日本発酵文化協会 発酵マイスター
フードコーディネーター
◆ Naomi Yamada 氏
『ペットと呼ばれる犬や猫の殺処分ゼロを掲げ、命を救うということの意味』
NPO法人Tier Heim KOKUA(ティアハイムコクア) 代表理事
株式会社Aloha 703 代表 ハワイアンロミロミセラピスト
◆ 藤澤 由佳 氏
『お隣の国「台湾」の石けん事情』
HSAシニアソーパー 台湾支部 支部長 手作り石けん講師次の日は、東京のお友達と銀座でランチ
FBでは、毎日拝見してるからそんな感じしなかったんだけど、会うのは、1年以上たってた!!
お互い忙しくしてたから、いつも入れ違いだったの・・・
連絡は取りあってたから、そんな感じはしませんでした。
SNSって、ありがいですね。
何回か会ってて気心の知れた友達だから、言いにくいことも言いあえたり!
聞いてもらえる友達がいるというのは、ありがたいです。
さりげない気遣いに感動しました。
ありがとう😊
この後は、クリスタルカラー協会理事長の元に
この日は、みんなに支えられてるなって思った一日でした。今回お会いできた皆さん、お付き合いくださりありがとうございます。
次は、4月6月なんです。