ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 起業でこんな活動ができるイベントのこと
  3. 【イベント】明日2/17(土)は、高松テルサマルシェに出店です
 

【イベント】明日2/17(土)は、高松テルサマルシェに出店です

2018/02/16
【イベント】明日2/17(土)は、高松テルサマルシェに出店です
(高松テルサ様より写真お借りしました)











1ヶ月ぶりのイベント出店です。
今月は、お隣香川県高松市での出店です。
高松のお友達よりお声かけしていただきました。


Herb・Room leaf碧ものがたりシリーズ
おなじみの徳島素材の石けん販売


「自分で作った石けん販売してるんですか?」とよく言われるんです

いえいえ、私はレシピを提供しているだけで、すべて化粧品製造販売業許可をお持ちの富山県内の工場で製造しています。

詳しくはこちらをご覧くださいね。→碧ものがたりの商品はどこで作られていますか?

 

 

風邪をひいたときにはマスクを忘れずに お薬づけにならないために日頃からハーブティーでケアを 

まだまだインフルエンザが猛威をふるってます。

皆さんは、いかがでしょうか?

 

昨年は、この時期実家の両親がなりました。

私はインフルエンザではなかったのですが、この時期熱が出て風邪でした。

 

今年は、家族が風邪をひき、おすそわけいただきました(笑)

今は、もう元気です!

 

 

Herb・Room leaf主宰松下 美穂オリジナル風邪予防スプレー

ハーブティーのおかげかな!!

あと、ハーブでのうがいやスプレーが役立ってくれてます。

 

季節の変わり目や体力が落ちてるなと思ったら、風邪になんてことよくありませんか?

 

明日は、風邪・インフルエンザ予防対策としてスプレーづくりとマウスウオッシュづくり、限定10本限りですることにしました。

 

 

泡立ちのいい石けんでしっかり手洗いを ハーブティーで作ったマウスウオッシュ

手洗い・うがいをしっかりして、風邪・インフルエンザを予防しましょうね。

 

 

風邪予防のハーブをご紹介します


  • エキナセア(リラックス)…風邪やインフルエンザの緩和に。「免疫力を高めるハーブ」と呼ばれます。

アレルギー症状緩和や感染症予防にも使われています。抗ウイルス作用もあり、風邪のひき始めに活用したいハーブ。

 


  • エルダーフラワー(リラックス)…ハーブティーの他、お料理や化粧水にも使えます。

くしゃみや鼻水など風邪のひきはじめにおすすめです。フラボノイドを豊富に含んでいるので、発汗作用があります。

ヨーロッパでは「インフルエンザの特効薬」と呼ばれています。

 

 ※風邪をひいたとき、エキナセアとエルダーフラワーのブレンドお勧めです。

 

その他には、咳が出たり、痰がからんだりするときにおすすめなリコリス、発熱したときにビタミンC補給によいローズヒップ

 風邪に役立つそれぞれの作用が相乗効果を発揮してくれます。

 

 

イベントは、17日、18日も開催されますが、Herb・Room leafの出店は17日のみです。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね!

 

 

日時:2/17(土) 10:00〜16:00

場所:高松テルサ

   〒761-0113 香川県 高松市屋島西町2366-1

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf