先日は、石けんの商品委託でお世話になってる鳴門市のバラエティータイムチャーオさんで石けん作りをしました。
4回目となりました!
4名の方が参加してくださいました。
ほとんどの方が石けん作りは初めてでしたが、みなさんセンスいい(#^^#)
うずしお石けん3名、よもぎ石けん1名
完成度高いです!!
これから1週間ほどして型だし、カット、1ヶ月ほど熟成していただいてから使用できるようになります。
カットも楽しみですね〜♪
手づくり石けんは、熟成させばさせるほど、お肌に優しい石けんとなります。
お肌に関して特にお悩みはなく、しっとりした石鹸を自分で作ってみたかったというOさま。
インターネットを見て、すぐに予約してくださいました。皮膚トラブルを解消するための石鹸&ハーブ体験レッスンでは、マリーゴールド(カレンデュラ)のチンキづくりと、よもぎ石鹸を作っていただけます。
好奇心旺盛なOさま。
いろいろなことをご質問いただき、嬉しかったです。
【徳島産 桃の葉石けんづくり(1Day講座)】
なんとも言えない、甘〜い桃の香りが漂う教室です。
温度調節をしながら、数種類のオイルと苛性ソーダを混ぜると、まるでカスタードクリームのような・・・(※食べられません)
型に流し入れた状態で、皆さんお持ち帰りされました。約1か月程、じっくり乾燥・熟成させると完成だそうです。湿疹やニキビなどの皮膚トラブルに効果的な、桃の葉エキス入り石けん。保湿成分もたっぷりだそうで・・・完成が待ち遠しいですね〜