日時:9月30日(土)13:30〜15:30
受講料:1,500円
材料費:1,500円
場所:カルチャーセンター徳島
徳島市佐古八番町5−7
お申し込み・お問い合わせ:088−652−4646Herb・Room leafでは、苛性ソーダ使わないで作れる石けん講座もあります。
などなど、親子でも楽しめる講座もたくさんあります。
これらの石けんは、MPソープや市販の石けんを使います。
MPソープは、溶かして好きな形に固めていく石けんなので、お子様でも楽しんでいただけるんですよ。
お嬢様のあせもトラブルが気になり、リラックス効果があるハーブ系の石鹸を作ってみたいと思い、インターネットを見て、すぐに予約してくださいましたMさま。
参加する前は、体験してみて、私でもできるなら、資格?も取りたいと思ってます。
参加してみて、初めての石けん作りをしてみて、リラックスした感じで楽しく作ることができました。
この機会に、資格講座にもチャレンジしていきたいと思います。
毎月、片道1時間以上かけて来てくださっています。
とても熱心に受講されてました。
カリキュラム内のスター講習会、化学と技術です。
技術では、デザイン石けんにチャレンジされました。
トップは、ドット柄にしていきました。
石けん作りは、シンプルな石けんだけでなく、いろいろなデザインも作れるようになると楽しいと思います。
ジュニアソーパー養成スクールでは、まだまだお伝え出来た情報は、ほんの一部です。
これからはご自分でもたくさん作って、いろんな経験を蓄積していってくださいね。
ありがとうございました。
肌荒れ、ニキビなどで悩んでいらっしゃり、体験レッスンを受講され、HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成スクールに進まれましたK様。
ご自宅から距離があるにもかかわらず、4ヶ月通っていただきました。
途中、おめでたいこともありました。
4ヶ月を通してジュニアソーパー養成スクールを受講されたご感想もいただきました。
自宅から距離があるので、1日講習をしてもらえて助かりました。
石けん作りも、いろいろな方法で作り方を知れて良かったです。
先日は、石けんの商品委託でお世話になってる鳴門市のバラエティータイムチャーオさんで石けん作りをしました。
4回目となりました!
4名の方が参加してくださいました。
ほとんどの方が石けん作りは初めてでしたが、みなさんセンスいい(#^^#)
うずしお石けん3名、よもぎ石けん1名
完成度高いです!!
これから1週間ほどして型だし、カット、1ヶ月ほど熟成していただいてから使用できるようになります。
カットも楽しみですね〜♪
手づくり石けんは、熟成させばさせるほど、お肌に優しい石けんとなります。