先週は、「ハーブ&アロマを暮らしに活かす ハーバルライフデザインコース」4回目でした。
4回目は、キャンドルづくりです。押し花を使って、キャンドルづくりをしました。
どうしてキャンドルがいいのかやキャンドルの歴史など、お話させていただきました。
キャンドルは
- 作って楽しむ
- キャンドルから灯されるとマイナスイオンが発生され癒される
あと「1/fのゆらぎ」効果もあるでしょうか!
1/fのゆらぎとは
不規則にゆらぐキャンドルの炎は、1/fのゆらぎのリズムを刻んでおり、
これは小川のせせらぎやそよ風など自然現象にみられるものと同じ
人間の鼓動も同じリズムを刻むことから、生体に快感を与えるリズムとして知られている
こういうことからも、キャンドルの炎はライトセラピーにもなるとされています。
これからの季節にふさわしい香りのキャンドルができましたよ〜!
そして、紅葉の押し花で秋らしいのもできあがりました。