ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. お客様の声・レッスン風景

お客様の声・レッスン風景

お客様の声・レッスン風景
レッスンに参加してくださった生徒様のレッスン風景・ご感想を集めてみました。

商品購入してくださいましたお客様の声も掲載しています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。
2015/10/10
《レッスンレポート》手作り石けん体験レッスン  
今日は、職業柄、ナチュラルなものに興味があったHさまとの手作り石けん体験レッスンでした。
私のお友達の紹介です。
自宅にも出張エステ着てくださるエステティシャンです。

すだち石けんができあがりました。
初めての石けんづくりが体験できて楽しかったとおっしゃっていました。

ティータイムでも、いろいろお話させていただき、健康のことに気にかけていらっしゃるようでした。
共通点、見つかりましたね〜!
ありがとうございました。

詳しくはこちら

2015/10/03

徳島市 高橋 朱美様

何でも興味があれば、やってみればいいと思います  
お姉さまのご紹介で、ご一緒に参加してくださいました。

体験されたのは手づくり石けんですが、疲れ、食べすぎ、リラックスする時間をとるのが下手というのがお悩みだそうです。

参加に際して、特に不安はなかったです。
石けんづくりも、こわくなかったです。

参加を迷われている方へ、何でも興味があればやってみれば良いと思いますとアドバイスいただきました。

ティータイムのハーブティーも、とても喜んでいただきました。

詳しくはこちら

2015/10/03

徳島市 大寺 千恵様

HPが詳しく掲載されていたので、不安はありませんでした  
ホームページをみて、すぐに予約してくださいました。

体験されたのは手づくり石けんですが、食べすぎのあとのスッキリ感、リラックス感がほしいのがお悩みで参加してくださいました。

ホームページが詳しく掲載されていたので、参加するのに不安はありませんでした。
とても楽しかったです。
参加を迷われている方へ、奥の深い世界が展開しますよ〜とアドバイスいただきました。

詳しくはこちら

2015/10/03
《レッスンレポート》手作り石けん体験レッスン  




今日は、インターネットを見てすぐにご姉妹で予約してくださいましたOさまとTさまとの手作り石けん体験レッスンでした。
お話お伺いしていると、お家ご近所でした。
そして、妹さんがお住いの方は私の実家が近いという共通点を見つけました。


すだち石けんができあがりました。
ホームページが詳しく掲載されていたので、石けんづくりに不安はなかったとおっしゃっていました。

ティータイムでも、お悩み別のハーブティーをブレンドさせていただき、お買い上げもしてくださいました。
ありがとうございました。

詳しくはこちら

2015/10/02
《レッスンレポート》9/30はNHKカルチャー教室手作り石けん体験レッスンでした  

 

事務作業や出張などで、バタバタしておりますー

遅くなりましたが、先日はNHK文化カルチャー徳島教室様にて「手作り石けん体験レッスン」を行いました。

 

この日は、オリーブオイルと苛性ソーダ水だけで作る石けんです。
基本の石けんになります。

私の教室では、滅多にお目見えしない「ブレンダー」使いました。←そうじゃなきゃ、なかなか完成しないので

真っ白なきれいな石けん

お菓子作ってるみたいでしたよ〜

オリーブオイルで有名な、スペインのキャスティリャ地方で昔から作られてきた石けん
オリーブオイルは、酸化しにくく安定しています
オリーブオイル100%の石けんは、泡立ちはさほど良くないですが、洗い上がりのしっとり感を肌で感じることができる優れた石けんです

この石けんでお肌を洗うことで、乾燥肌も気にならなくなりしっとり潤うお肌に導いてくれますよ〜

自宅教室では、今でこそ体験レッスンは「徳島名産」で作る石けんですが、他のレッスンでは、この基本の石けん取り入れています。

 

 

 

これをベースに、いろんなオイルを組み合わせたり、香りを入れたり、ハーブを入れたり、色を加えたり・・・
と楽しむことができます。


白板にも書いてますように、10/14(水)13:00〜15:00では、本講座も始まります。

次回は、基本の石けんにオイルをプラスして、さらにできあがりの違う石けんつくります。(また、記事にしますね)

ハンドメイドの喜びと、肌がよみがえっていく感覚を、ぜひ体感していただきたいと思います。

詳しくはこちら

2015/09/26

北島町 M・H様 女性 40代 自営業

教室選びに迷いがありましたが、質問できてよかったです  
インターネットを見て、すぐに予約をしてくださいました。

冬に手が荒れると仕事がしづらくなるので、指先だけでも守りたいとお悩みでした。
教室選びに迷いがあったので、質問をすることができて良かったです。

人見知りをする性格なので不安でしたが、優しい話し方の先生で安心しました。
質問も気軽にすることができました。
いろいろな角度から勉強されているのが、うかがえてよかったです。


詳しくはこちら

2015/09/26
《レッスンレポート》手作り石けん体験レッスン  
 
今日は、インターネットを見てすぐにご予約してくださいましたMさまとの手作り石けん体験レッスンでした。
冬に手が荒れると仕事がしづらくなるので、指先だけでも守りたいというMさま。

人見知りだとおっしゃっていましたが、とてもソフトで上品な方で全くそんな風にはお見受けしませんでしたよ。


すだち石けんができあがりました。
こちらの型は、お持ち帰りできませんのでお預かりさせていただきます。


ティータイムでも、教室選びに迷いがあったので、質問をすることができて良かったですとおっしゃっていました。
ありがとうございました。

詳しくはこちら

2015/09/13
《レッスンレポート》ハンドメイド石けんマイスタースクール6回目でした  
今日は、ハンドメイド石けんマイスタースクール6回目のレッスンでした。
お隣の香川県から来てくださっているHさま

今日は、最終回宿題提出です。
クレイとタッパーを使われて作られたそうです。

タッパーから出すのは、一苦労でした!
なので、モンブラン風に
美味しそうでしょう?

ハートもクローバーみたいで可愛いですよねぇ

  

 
今まで作ったのも持ってきていただいて、写真撮影会になってました。
お茶をされているHさまを表すかのように、上品な石けんたち

Hさま、3ヶ月間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
詳しくはこちら

2015/09/13

観音寺市 K・H様 女性 30代 会社員

いろんな作り方にチャレンジできました  
体験レッスンに参加して、ハンドメイド石けんマイスタースクールを受講してくださった生徒様のご感想です。

作業で、温度管理、容器の底の方の硬さを出すことに悩みがありました。
レッスンに参加してみて、すごく楽しかったです。色んな作り方にチャレンジできました。
実習の内容もリクエストを聞いていただけて、アドバイスもその場やメールでもいただけ助かりました。

不安は特になかったです。どうやって作るんだろうということだけ考えていました。
参加すると毎回実習が楽しかったです。ハーブティーを作ったもの、牛乳を使ったもの、マーブルにする方法、レイヤーを作る方法など、基礎を教えていただけました。

石けんづくりは楽しいですよ。迷っているなら、ぜひ一度は作ってみてくださいとアドバイスいただきました。
詳しくはこちら

2015/08/30
《レッスンレポート》ハンドメイド石けんマイスタースクール5回目でした  
今日は、ハンドメイド石けんマイスタースクール5回目のレッスンでした。
お隣の香川県から来てくださっているHさま

今日は、1日1講座です。
実習では、ミルク石けんにチャレンジ

液体とパウダーを使って仕上げました。
ミルクと言えば、ジャーマンカモミール
ということで、上に散らしてみました。

ほんのり優しい色合いになりましたね。
詳しくはこちら
<<  <  15  16  17  >  >>

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf