ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 肌を綺麗に
  3. 手づくり石けんのリサイクル法
 

手づくり石けんのリサイクル法

手づくり石けんのリサイクル法

あなたは、期限が切れてお肌に使えなくなった石けん、どうされてますか?

 

今日は、手づくり石けんのリサイクル法について、書いていきます。

 


手間かけて再利用した石けん。

私は、洗濯石けんにしました。

本来の香りも残って、洗い上がりもイヤな匂いは残ってません。

 

手づくり石けん、1つも無駄なことはないと思っています。

 

なぜなら、お肌に使う手づくり石けんの作り方以外にも、使い道の方法を知ったから

 


  1. キッチンや洗濯石けんに使える
  2. 肌に使えなくなっただけで、無駄なことは何一つない
  3. 地道な作業と化学の実験みたいでおもしろい

 

 

あなたは、香害がある石けん使いたいですか? 

「香 害」とは、日々家庭で洗濯時に使用する柔軟 剤、消臭・除菌スプレー、制汗剤、芳香剤、合 成洗剤など、主に香りつき製品の人工的なニ オイによってもたらされる健康被害のこと で、体臭など自然の臭いは含みません。



私は、アレルギー体質のためか匂いに敏感になりました。
きつい匂いのは、受け付けなく、すぐにくしゃみがでます。
鼻にくるのです。

なので、洗濯石けんはずっとエコなものを探していました。
やっと見つけた!って思うものもあったのだけど、何か違うというものもありました。

で、たどり着いたのが写真のような石けんです。
手づくり石けん、習っておいて良かったと思いました☺

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf