ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 自然療法のこと
  3. お子さんの乾燥肌 日常にできること
 

お子さんの乾燥肌 日常にできること

お子さんの乾燥肌 日常にできること

昨日までは、どちらかというとママ向け(大人向け)の自然療法でしたが、本日からはお子さま向けの日常にできる自然療法をご紹介していきますね。


まずお子さまのお肌は、新陳代謝が激しく体の水分量が多いので、乾燥とは無縁と思われがちなんですが、小学生くらいまでは皮脂の分泌量が少なく、ほほやすねなどは特に乾燥すると肌をかきむしったり、傷をつけてしまうので注意が必要です。


対策としては、

  • 乾燥しているお部屋に加湿器をおく
  • 入浴をして肌の保湿を心がけること

などが大切になります。





入浴の時は、石けんで強くゴシゴシこすって皮脂を落とし過ぎないように注意しましょうね。

ナイロンタオルやブラシは、皮脂への刺激が強すぎるので使わない方がいいです。

ママやパパの指で優しく洗ってあげるだけでも十分です。



熱めのお湯も皮脂が落ちすぎてしまうので気をつけましょうね。

とくに肌の汚れがひどくないようであれば、しっかり泡立てた石けんで洗うのも季節によっては2日に1回ぐらいでもいいんですよ。



お風呂から出たあとは、しっかりと皮脂を補って、乾燥を予防してあげましょう。

そして肌着などは、化学繊維は避けて、綿などのお肌にやさしいものにしましょう。



いかがですか?

あまりゴシゴシ洗い過ぎてしまうと、せっかくお子さまががんばって生み出した貴重な皮脂が石けんで奪われてしまわないよう注意してあげてくださいね。



Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf