手作り石けんの最もいいところは、自分で原材料を選べることです。自分のお肌に合わせた良質の植物油や天然の精油を使っています。
肌に負担のかかる合成界面活性剤、防腐剤などの添加物を一切加えずに作ることができます。
1つめは、材料を混ぜ合わせたときに発生する保湿成分である天然のグリセリンです。
グリセリンは透明で粘着性のある物質で、空気中の水分を引き寄せる性質があります。化粧品の保湿剤や潤滑油としての幅広い用途があり、自然化粧品の原材料としても親しまれています。
多くの市販の石けんは「塩析」という製造過程で、このグリセリンを取り除いてしまいますが、手づくり石けんはそのままたっぷり残せます。
2つめは、石けんに含まれる過剰油脂によるものです。石けんを作るときには、油脂と苛性ソーダを使いますが、苛性ソーダの量を100%ではなく少し減らすことができます。
そのために、石けん内には油脂を残すことができます。この過剰油脂のおかげで、肌の皮脂を取り過ぎることなく、洗い上がりのお肌をしっとり守ってくれます。
グリセリンと過剰油脂があるおかげで、手づくり石けんはしっとりとお肌にやさしい石けんになるのです。
0120-111-744 受付時間 10:00〜18:00
先日、ヨンデンプラザ様カルチャー講座で「手づくり石けん」を担当させていただきました。
3組にわかれて、女性が使って嬉しい素材「きなこ石けん」を作っていただきました。
応募人数も定員オーバーで、抽選になったそうです!
ありがとうございます!
簡単なデザイン石けんになったきなこ石けん。
皆さん、楽しかったです😊とご感想いただいてます。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
ヨンデンプラザ、スタッフ様、お世話になりありがとうございました。