ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. 【ブログ】ストレスフリーな心と身体を作る自然療法ライフ
  2. 心を綺麗に
  3. 今年は色彩心理を深めた年でした
 

今年は色彩心理を深めた年でした

今年は色彩心理を深めた年でした
2021年、今年は「色彩心理」を深めた年だったな✨

洋服の仕事をしていたからか、色は好き💕
これとこれを組み合わせたら、どんな風に見えるだろう⁉️
混ぜたら、どんな色になるだろうと・・・
考えるのも好き❣️

それは、石けんづくりをしていても、とても楽しいことです🤗
ハーブにしても、お湯を注いだらこのハーブはどんな色で出てくるのだろう⁉️とか
全ては繋がっています。



色彩心理学を学ぼうと思ったのは、ハーブや自然の恵みというのは身体だけではなく、心にも作用するんだなと思うようになったのがきっかけでした。
昨今の状況を踏まえると、メンタルってほんと大事だなと思う

とても優しい、そして深い

色彩心理学

たくさんの人に知ってもらいたいと思い、自分自身のスキルアップのために「クリスタルカラーセラピーインストラクター」と「色彩心理セラピスト」になりました。

テキストも作ってました❣

クリスタルカラーセラピーは、色と形が融合したセラピーです。
色と形がそれぞれ、11種類。
形に触れてもらえれば、色がイメージできるかも‼️

この11種類を使ってカウンセリングするのがクリスタルカラーセラピー。
「本当の自分」を知ることができます!



そして、あるご縁で「キレイデザイン学」を学んでいまして、この度インストラクターになりました。

人生をもっとキレイにカラフルに。
本当の”キレイ”とは?
大切なのは「人生をいかに彩るか
充実した今を生きる」ことを”キレイ”と定義づけています。

”色のチカラ”を学び、もっと豊かな、もっとキレイなライフスタイルを手に入れる。
そして、自分の”色”を知ることで自分の個性や特性を知り、自分で未来を創ることで、自分らしく生き生きとした美しい生き方ができるようになります。
(一般社団法人キレイデザイン協会より引用)


キレイデザイン学の学びを通して、自分自身の個性や特性を知り、そして周りの人を知ることで、「みんな一緒じゃないんだ!」「基準は自分じゃない、みんな違って当たり前なんだ!」と「許せる自分」ができました。
それって、永い人生を考えたら、知っててよかったと思うことばかりです。


奥が深くて面白い「キレイデザイン」
生きにくい世の中と言われるけれど、自分や周りの人を少しでも知っていると「受け入れれる自分」に変わってきます。


今いろんな方の分析中です!
ご興味があれば、下記のLINE登録をしていただいた方には無料で
生年月日からあなたのブランドカラーをお伝えしています。

ぜひ、お友達になってくださいね❤



Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf