私の苦手な季節になってきました💦
この時期は、毎年鼻がムズムズしています。
鼻の粘膜は、弱ってるわー
そんなときは、粘液を排出促進する作用と抗菌作用のあるハーブティーを🫖ティーポット、いっぱい飲みます。
タイムとシナモン、いい香り🌿💕
ここで、タイムとシナモンについて書いておきますね!

タイムという名前は、ギリシャ語の「勇気」に由来しています。
気品の象徴ともされているんですよ。
多くの品種がありますが、ハーブとしてよく用いられているのはコモンタイムです。
ハーブの中でも最も抗菌力が強いといわれるタイム。
風邪やインフルエンザ、胃腸炎などに効果を発揮してくれます。
また、安全性が高いので、子どもに多い百日咳やカタル症状にも使用できます。
はちみつなどで甘みを加えると、飲みやすさが増してGOOD 。
消化促進作用もあるので、食べ過ぎたときに飲むのも良いですよ❣️
コショウやクローブとともに、三大スパイスとしてよく知られていますよね!
血流改善効果が期待できる、冷え対策にはふさわしいスパイスです❣️
コーヒーや紅茶にふってからいただくと、香りが格段によくなり、いっそう美味しくなりますよ😋
身体を温めてくれたり、粘液の排出を促進してくれる働きもあるので、鼻風邪に役立つと言われています。