ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. お客様の声・レッスン風景
  2. 【お客様の声】石けん教室・レッスン風景

お客様の声・レッスン風景

お客様の声・レッスン風景
レッスンに参加してくださった生徒様のレッスン風景・ご感想を集めてみました。

商品購入してくださいましたお客様の声も掲載しています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。
2016/04/02
《レッスンレポート》手作り石けん体験レッスン  
今日は、何でも手作りをしたいと思っていたOさまと、小さなお子様がいらっしゃり自由に動けなかったそうですが、今回はご家族が見てくださるということでお越しいただけたEさまのレッスンでした。

参加する前は、石鹸作りは危険、わからないことばかりで不安というイメージをお持ちだったようですが、参加してみてからは自分に作れるか心配だったが、丁寧に教えていただき一つ一つ量ったり混ぜたりして、とても楽しかったですというご感想いただけましたよ。











 
可愛い色の石けん仕上がりましたね。

ティータイムでも、ゆっくりと楽しいお話ができて、あっという間の時間でした。






詳しくはこちら

2016/03/24
《レッスンレポート》ハンドメイド石けんマイスタースクール2回目でした  




今日は、ハンドメイド石けんマイスタースクール2回目のレッスンでした。

7月までの開催では、毎回座学と実習があります。

(新制度に伴い9月からは大幅に内容が変わります)
 
この日の実習は、人参を使っての実習です。

 
きれいな色に仕上がりました!

また、石けんギャラリーにUPしますので、お楽しみに〜

詳しくはこちら

2016/03/21
《レッスンレポート》大和ハウス工業(株)様にて、手づくり石鹸教室しました  
先週は、出張レッスン、イベント出店など慌ただしくしておりました。

まずは、週初めに開催されました大和ハウス工業(株)様での石鹸づくりです。
9名の方が集まってくださいました。










Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり  Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり 

まずは、石鹸作りの説明やご質問があり、2名ずつのグループで作っていきました。


Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり  Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり

Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり  Herb・Room leaf主宰松下 美穂出張レッスン手作り石けんづくり


詳しくはこちら

2016/03/14
《レッスンレポート》ハンドメイド石けんマイスタースクール1回目でした  
今日は、ハンドメイド石けんマイスタースクール1回目のレッスンでした。

石けん作りは、他のレッスンで経験済の生徒様ですので、手際よく進みました。

7月までの開催では、毎回座学と実習があります。

(新制度に伴い9月からは大幅に内容が変わります)
 
この日の実習は、ペットボトルを使っての実習です。

 
最近、トップに模様をつける
よく、やっています。
詳しくはこちら

2016/02/20
《レッスンレポート》チャーオさまでの体験レッスン  

今日は、委託販売させていただいている鳴門市のバラエティータイム チャーオさんで手づくり石けんの体験レッスンでした。

皆さん、渦潮石けんでしたが、それぞれのデザインに仕上がりましたよ〜
楽しんでいただけたでしょうか?
詳しくはこちら

2016/02/11

北島町 M・H様 女性 自営業

やっと自宅で作れそうです  
インターネットをご覧になって、すぐに予約をしてくださいました。
肌に特に悩みはありませんでしたが、手づくり石けんを使ってみて乾燥がまったく気にならなくなりました。

教室に参加してみて、いろいろと迷いながらの受講でしたので少し不安はありました。
何度か実技をしていただいて、やっと自宅で作れそうです。
他の方のアドバイスや経験などうかがえて参考になりました。

詳しくはこちら

2016/02/11

徳島市 M・M様 女性 会社員

自分のやりたいレシピを考えれるようになりました  
ホームページを見て、以前から石けんづくりにお越しくださっていました。
迷われていましたが、思い切ってマイスタースクールにすすまれましたよ。

ひとりで作れるようになるのが不安でした。
でも、楽しく自分のやりたいようにレシピを考えられるようになりましたし、経験はこれからも必要だとは思いますが、自分のレシピがそのうち作れるような気になりましたと参加されたご感想いただきました。

詳しくはこちら

2016/02/11

高松市 嶌嵜 明江様

奥深い石けんづくり、正解(ゴール)もなく、ますます楽しみです  
以前、体験レッスンに参加されてからマイスタースクールに進まれました。
乾燥肌で冬は粉をふきやすく、皮膚もカサカサになってたのがお悩みだったそうです。
私とは、2年ぐらい前のイベントで面識はありましたが、その時は石けんづくりはあまりピンときてなかったそうです。

教室に参加してみて、「苛性ソーダ」、危険で取り扱いに要注意と書いてあり一人でするには不安だったけれど、専門家にきちんと教わり正しく扱えば不安視することもないということも理解できました。
石けんの模様も自由自在に楽しめそうなので、これからも遊び心をもって、いろいろ挑戦したいと思います。

奥深い石けんづくり。これが正解(ゴール)もなく、ますます楽しみです。
迷っているなら一度体験をぜひおすすめします。「案ずるより産むが易し」ですね!
とアドバイスもいただいてますよ〜。

詳しくはこちら

2016/02/11

徳島市 O・T様 女性 主婦

石けんづくりの全般が学べて勉強になりました  
アメブロを見て、すぐに予約をしてくださいました。

普段から石けんづくりはしていましたが、教室に参加してみてマーブル石けんや香り付きの石けん、あずきの粉末を入れた石けんなど作れて楽しかったです。
石けんに加えるオプションのことや石けんの法規など、石けんづくりのことを全般学べて勉強になりました。
ありがとうございました。


詳しくはこちら

2016/02/06
《レッスンレポート》ハンドメイド石けんジュニアソーパー養成スクール6回目でした  
今日は、ハンドメイド石けんジュニアソーパー養成スクール6回目のレッスンでした。

6回目は、ご自宅で作ってきていただいた宿題の発表会、関連法規の講義
今日は、4名の生徒様が初めて揃いました。
ここでは4名様まとめさせていただきます。


こちらは、Mさまのローズマリーとレモンのすっきりする香りの石けん
オリーブオイルが多かったため、混ぜる時間が短く柔らかくなってしまったそうです。

初めてアクリルモールドを使われたそうで、使い方も勉強になりましたとおっしゃっていました。





こちらもMさまのココアを使ったマーブル石けん
ココアバターを手に入れたかったそうですが、入らなかったようです。
面白いデザインに仕上がってますね。


Oさまの女性の肌をサポートしてくれる石けん
肌の修復に効果のあるマカデミアナッツオイルときめ細かな泡立ちを生み出してくれるスィートアーモンドオイル配合です。
ご自宅で乾燥させたローズマリーを混ぜられたそうです。
香りも女性の好きな香りでしたよ。


Sさまのお茶石けん
作りながら気温によってトレースにかかる時間が違うことを体感されたそうです。
石けんの型出しも柔らかいうちにしてしまったようで、残念そうでした。


皆さま、タイトなスケジュールの中通っていただき、ありがとうございました。
次は、認定講習会
気を付けて行ってらっしゃいませ。
詳しくはこちら
<<  <  8  9  10  >  >>

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf