今日は、4月から受講を開始されたKさまのHSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成スクール3回目のレッスンでした。
テキスト、キットを使っての講座は終わり、今日からスター講習会です。
片道1時間以上かけていらっしゃっていますので、1日2講座でしてます。
(ご希望に応じて、1日講座も対応しています)
化粧品学と材料をしました。
化粧品学では、芳香蒸留水を使って化粧水づくり
ジェル基材を加えて、すっーと馴染む使い心地しっとりの化粧水できました!
キットに付いているアボカドオイルとツバキオイルのオイルミックスで宿題を作成していただきました。
写真ではわかりにくいですが、英字の方がアボカドオイルで、緑色をしています。
作成時の手順などを説明してもらいました。
型は、ご自宅にあるもので作られたそうですよ。
材料では、徳島産はちみつを使った石けん
2種類あるのは、はちみつを入れる手順を変えたから
途中は、まったく色も違うけど最後は同じ色になりましたね。
Kさま今日も長時間、お疲れ様でした。
ハンドメイド石けんジュニアソーパー資格認定までの流れ
※講習を開始した時点で入会手続きを済ませるようにしてください。会員登録が終了していない方は認定講習会の申し込みはできません。
※認定講習会は推薦状を受けた年月から2年以内に受講してください。