ほっと一息つける場所で、心と体をやさしく整え、前向きに過ごす力を取り戻せます
忙しい日々の中でも、少し立ち止まって自分を大切にする時間を
  1. お客様の声・レッスン風景
  2. 【お客様の声】石けん教室・レッスン風景
  3. 石けんカット式&ハーブ化粧水+アロマ美容液作り

石けんカット式&ハーブ化粧水+アロマ美容液作り

2018/03/24
石けんカット式&ハーブ化粧水+アロマ美容液作り
 
Herb・Room leaf × aromahrefコラボレッスン、前回お預かりしてた石けんのカット式

綺麗ですね〜

半分ずつシェアされるそうですよー



 

私も愛用してるハーブティーの化粧水、そしてアロマ美容液作り

アロマ美容液作りました!

 

洗顔後の肌への水分補給は、スキンケアの基本。洗顔を終えたら、手作りハーブ化粧水で肌に潤いを与えてあげましょう。

この化粧水は、私が長年愛用している、乾燥肌の時にも使えるブレンドした美肌ブレンドを使っています。

肌をしっとり保ってくれるローズ、肌荒れを解消してくれるハイビスカスなど5種類をブレンド

ブレンドハーブティーで、潤い成分を摂取して体の中からも外からも美しく!

保湿、太陽がまぶしい夏の美容対策にもおすすめです。

 

 

使用しているハーブをご紹介します。

 

美肌ハーブティー

  • 肌をしっとり保ってくれるローズ

「花の女王」とたたえられるにふさわしい、甘くて上品な香り。

 

  • 敏感肌の方におすすめマローブルー

消炎作用があることから、肌の炎症抑えたり、保湿効果がある。

 

  • シミなどを予防してくれるヒース

アルブチンを含むことから、メラニン生成抑制効果が期待できる。

 

  • ビタミンの爆弾でメラニン色素の生成を防ぐローズヒップ

ビタミン類を多く含むため「ビタミンの爆弾」と呼ばれている。特にビタミンCは、レモンの約10倍以上含まれているといわれている。

 

  • 肌荒れを解消してくれるハイビスカス

豊富なビタミンは美容に最適。

 

ハーブは、ほぼ同量でブレンドしています。

太陽がまぶしいこれからの季節には、夏の美容対策としてヒース、ローズヒップ、ハイビスカスなどを多めにしてもよいでしょう。

ハイビスカスは、ピクルスなどの食べ物やコスメの色付けにも使用できます。

お好みで精油5滴を入れてもよいです。

 

お肌にすーっとなじむ、さっぱりした質感のアロマテラピー用基材であるジェルを使用。

精油やフローラルウォーターがしっかり混ざり、サラッと軽く、べたつかず、ナチュラルな使い心地。

お風呂上りやスポーツの後にもおすすめ。

リピートしてくれるジェル基材、人気です。

 

作り方は簡単。

ジェルとハーブティーをブレンドするだけです。

すぐに吸収されるので、精油やフローラルウォーターを早く浸透させたいとき、出先でさっとつけたいときなどにもおすすめです。

 


Herb・Room leafコラボレッスン米ぬかオイルでアロマ美容液づくり
私も、米ぬかオイルでアロマ美容液作りました!

早速教えてもらった使い方してます!

数ヶ月後のお肌が楽しみです

Herb・Room leaf

徳島県徳島市津田町2-8-24-7

 完全予約制  


Herb・Room leaf